株式会社 創栄 > 株式会社創栄 どんな問題も解決したい(^_-)-☆のスタッフブログ記事一覧 > 不動産投資をおこなう上でのランニングコストとは?含まれるものも解説

不動産投資をおこなう上でのランニングコストとは?含まれるものも解説

≪ 前へ|不動産投資におけるインカムゲインとは?キャピタルゲインとの違いもチェック   記事一覧   不動産投資を始めるなら?駅近物件の需要を解説します|次へ ≫

不動産投資をおこなう上でのランニングコストとは?含まれるものも解説

不動産投資をおこなう上でのランニングコストとは?含まれるものも解説

不況の波が押し寄せている現在、副業として不動産投資に注目している方が増えています。
物件を所有しているだけで収入源になる不動産投資ですが、反面、ランニングコストを忘れてはいけません。
ここでは、不動産投資をおこなう上でかかり続けるコストとはどのようなものがあるのかを解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産投資にかかるランニングコストとは?

事業をおこなう上で必要になってくる経費には、立ち上げ時にかかる初期費用と、事業を続ける上でかかり続けるランニングコストがあります。
賃貸経営をおこなう上での初期費用とは、主に貸し出すための物件の購入費や各種保険の加入にかかる費用、税金、そのほか各種手数料などがあります。
初期費用が一時的な出費で済むのに対し、ランニングコストは物件を所有している間は継続的に発生するものです。

不動産投資をおこなう上でランニングコストに含まれるものは?

ランニングコストは大きく分けて、物件にかかる税金と物件の管理費の二つです。
税金は、不動産資産を所有していると、物件に対し固定資産税と都市計画税がかかってきます。
また、物件を貸し出すことで毎月収入が発生すると、貸主にはその収入に応じた所得税と住民税がかかります。
次に、管理費です。
物件の維持や管理、入居者への貸し出しなどにかかるやりとりや業務を外部の管理会社に委託すると、管理委託費がかかります。
このほか、マンションでは不測の災害や規模の大きな修繕工事をおこなうときのために、修繕金の積み立てを行っている場合がほとんどです。
物件が分譲の場合は、マンション全体の管理業務を外部委託ではなくマンション管理組合が行っている場合がありますので、その場合は毎月定額の管理費を支払う場合もあります。
また、不動産物件も物ですので、時間が経てば老朽化してしまいます。
それらの修繕費やリフォームのための費用などもランニングコストに含まれる経費です。
この修繕費やリフォーム費用は、貸主次第では大幅にカットするという選択もできます。
ですが、修繕費を出し惜しんだ結果物件としての価値が下がってしまい、入居者が入らないこともあります。
不動産投資は、貸し出してはじめて収入になるものです。
入居者を募集するためには、不動産サイトや情報誌などに広告を掲載する必要があります。
この広告にかかる費用も、ランニングコストに含まれる費用の一部です。

まとめ

ランニングコストを抑えることによって、貸主の収益は上がります。
ですが、不用意にランニングコストを削れば、物件の維持がおろそかになってしまう可能性もあります。
外部管理会社との取り決めで、どこまでを委託するかによって、上手に賃貸経営を行えるでしょう。
未公開物件や不動産の仕入れ・権利関係なら創栄お任せください!
どんな問題も解決すべく精一杯サポートさせていただきますので、お気軽にご相談ください!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|不動産投資におけるインカムゲインとは?キャピタルゲインとの違いもチェック   記事一覧   不動産投資を始めるなら?駅近物件の需要を解説します|次へ ≫

トップへ戻る