手堅く利益を得ていく投資として人気が高い不動産投資。
不動産投資に取り組むにあたって知っておきたいレバレッジ効果について、くわしく解説していきます。
不動産投資でよく耳にするレバレッジ効果とは?
ミドルリスク&ミドルリターンを特徴とする不動産投資は、手堅い投資として人気の投資方法。
投資初心者にも始めやすいため、将来に向けての不動産投資参入を考えているという方も多いのではないでしょうか。
そんな不動産投資でよく聞く単語のひとつに、「レバレッジ効果」というものがありますが、実はこれは投資初心者のうちにきちんと理解しておきたいものです。
レバレッジは、日本語では「てこの原理」にあたるもの。
そのため、レバレッジ効果は「少ない資金でも大きな利益を出す」ということを意味し、不動産投資では、「少ない自己資金に住宅ローンを組み合わせて、より価値のある不動産を運用する」ことを指します。
そして、このレバレッジ効果は、株式投資やFX投資などとは異なる不動産投資ならではのメリットとも言われ、少ない投資資金をいかに活用して大きな利益を得るかということに関わってきます。
レバレッジ効果を利用した不動産投資の注意点とは
「レバレッジをきかせる」「レバレッジをかける」などという言い回しで使われるレバレッジ効果。
レバレッジをかけない不動産投資は、言い換えれば「すべて自己資金のみでする投資」にあたり、レバレッジをかける不動産投資は、前項目で見たように「自己資金と融資を組み合わせておこなう投資」のこととなります。
レバレッジをきかせることにより、高額の不動産を取得することでより多くの利益が望めるというメリットがあり、ローンを活用してレバレッジをきかせる場合とそうではない場合では、利益に数百万円の差が出ることも。
しかし、実はレバレッジにはメリットだけではなく、損失が発生した場合にも「逆レバレッジ」として、損失を大きくしてしまうことがあるため、注意が必要です。
逆レバレッジが起こるのは、投資の利回りが借り入れの金利を下回るとき。
逆レバレッジの対応策として効果的なのは、はじめに投資をする物件の収益性を見極めておくことや、もしものための自己資金をきちんと保有しておくこと。
数ある投資方法の中でもリスクが少ないと言われる不動産投資ですが、リスクがまったくないわけではありません。
レバレッジをきかせる際も、現金を手元に残すなどの対策をしっかりと取り、手堅い不動産投資を目指していきましょう。